DATE2011.11.17
美容院・美容室・理容室
-
いつもお世話になっているロレアルの戸谷先生が中心となって、
「全国の理美容師を元気にする!」を合い言葉に、
「理美容師になって良かった事、この仕事をしていて良かった事」をサロン毎にプレゼンをする大会。
美容道甲子園の垂れ幕です!
今年はタイムキーパーとして決勝大会に参加させていただきました。
iPadでカウントダウン♪
会場は満員御礼で凄い熱気!
帰ったら何をするかの話合い^^
セミナーを聞いて満足ではなく、帰ったら何をするか決める事が大事なのです!
決勝大会は東京の2日間、名古屋、大阪と各地域での予選会を突破してきた4つのサロンさんのプレゼンです。
オープニングは福井県鯖江市のBeCoolさん
映像が超かっこ良かった!そしてTOPバッターとして会場の空気作りも最幸でした。
(個人的にダチョウ倶楽部が好きなのでネタ的にはかなりツボでした・笑)
代表の河中さん始め、スタッフの皆が熱かった!!
東京予選会でも見させていただきましたが、
代表の植木さんのスタッフへの図り知れない愛情と信頼。
毎日毎日毎日言い続ける教育、
本当に感動しました。
今ちゃん、ありがとう!
序盤の機材トラブルにも関わらず、プレゼン時間もほぼ予定通り。
凝縮されて分かりやすく、とても素晴らしい内容でした。
スタッフ同士の頷き、お客様への考え方、
サロン内でのビジョンの共有がしっかりされているんだなぁと本当に勉強になりました。
そして最後に待ち受けていたサプライズ演出。
見ていて嬉しくなりました。
最後は長野県の松島美容室さん。個人的に何度もお世話になっている関社長の熱い熱い話がかなり胸を打ちました。。。
関社長の涙を見てグッときたぜよ。
関さん、スタッフの皆様、本当におめでとうございます!!!
どちらのサロンも甲乙つけがたい内容で、正直全てのプレゼンが終わった後は
「どこになるんだろうか??」って思ったくらいでした。
たくさん素晴らしい言葉を聞いたので、ちょっと箇条書きで残しおこうかなと思います。
・とにかく楽しむ事だ!
・後輩は先輩を見て、先輩は後輩を見て成長します。子供は大人を見て、大人は子供を見て成長する。
・挨拶から礼儀や掃除も徹底的に本気で叱る。
・スタッフのお客様への愚痴は絶対に許されなかった。
・毎日毎日出来るまで叱ってくれた。
・笑顔だけなら私でも毎日続けられる!
・夢を叶える為には人との出逢いが必要
・辛かった事が一瞬で良い事に変わった
・スタッフが私を見捨てても、私は絶対にスタッフを見捨てない!
戸谷先生の言葉
「モチベート」⇒人が何かをする様に促す事。
「インスパイア」⇒人の心の中に火をつけ、その人自身が自発的に「やりたい!」と奮い立つようにする事。
美容道甲子園では、こんな珠玉の言葉と、多くの方の苦悩や葛藤、そして乗り越えた涙の感動体験を共有させていただける最幸の日です。
皆さんの会社内でも、「この仕事をしていて良かった事」を共有してみてはいかがでしょうか。
戸谷先生始め、関係者の皆様、各サロンの皆様、本当にありがとうございました。
トリプルダブル 成田大祐
-
品川区五反田 WEB制作・ホームページ制作
株式会社トリプルダブル
〒141-0031 東京都品川区西五反田1-24-4-810
https://td3win.com E-mail:info@td3win.com
- 代表の個人的な話 (112)
- news (9)
- セミナー・講演会 (57)
- 美容院・美容室・理容室 (33)
- 制作実績 (11)
2023年 (2)
2022年 (1)
2021年 (2)
2020年 (3)
2019年 (2)
2016年 (67)
2015年 (33)
2014年 (2)
2013年 (16)
2012年 (28)
2011年 (41)
2010年 (1)









