DATE2015.11.29
代表の個人的な話
- 
                        WEB制作を通して、お客様に喜んでいただくことが志事のトリプルダブル 成田です。 10月頃に、使っていたiPhone6 Plus(大きいやつ)を iOS9にアップデートしたところ 横にある「マナーモード」に切り替えるボタンで不具合発生。 通常時はいいんだけど、マナーモードにすると、ボタンに触ってもいないのに、 勝手に通常時に戻ったり、マナーモードになったりするようになりました。。。 要するに、マナーモードにしてるのに、着信音とか鳴っちゃうわけですよ。 ボタンを切り替えないで、そっとソフトタッチするだけでもガシガシOn-Offが切り替わる。。。 これはアカン! 取り急ぎAppleStoreに電話したら、「OSの問題であれば初期化して復元してみて」という事だったので、 全部やってみたけど、変わりなし。 しゃーないので、渋谷のジーニアスバーを予約して持参してみたものの、 多分ハードの問題で、修理するなら40,000円くらいかかるとの事。 1年の保証期間が過ぎてて、Appleケアにも入ってなかったから。 マジか。 そんなら新しいのに変えた方が、という事で渋々機種変更をしてきました。 今度は iPhone6PlusからiPhone6sへ。 6 Plus はとにかくフリック入力がしづらいところが本当に大変だった。 それ以外は、気になるところもなく、画面の大きさも好きだったんだけど、 今回はノータイムで小さい方にしましたよ。 ■ 6sにして気がついた事。 Plusに比べて「光学手ぶれ補正」が搭載されていない。 6sにして、初めて気が付きましたよ。 子供の動画を撮影していて、なんかグラグラするなーって思ってたら、 そうだったのね。という気付きでした。 この動画を見てもらえれば分かるけど、かなり一目瞭然! まー、変えちゃったものは仕方がない。 これから検討中の人の参考になったらいいかな。 ついでに、EモバイルのPocket WiFiも、毎月あっという間に1ヶ月の容量7GBを突破しちゃって、 緊急的にiPhoneのテザリングで繋げて仕事してたら、使用量が超えましたって、追加するメッセージの嵐。 そんな事してたら、毎月の携帯電話の金額が4万円を超えてまして。 これじゃアカンということで、上限制限なし、という謳い文句の「305ZT」というPocket WiFiに機種変更をしてきました。 まー、そんな美味しい話ばかりではなく、特定の電波の条件のみで上限が無くなるって話でした。 http://wifi.yahoo.co.jp/basic/pointcp 「305ZTとYahoo! Wi-Fi 4G/LTEデータプランLなら、 AXGPエリア内でアドバンスモードでのデータ通信は 毎月の容量の上限を気にする必要がありません。 しかも契約期間中、ずーっと、です!!」 このAXGPという電波が通るとこなら、上限はかからんとの事。 ただ、電波のエリアがそれ程広くなかったり、建物の中をあまり突破出来ないようなので、 結構条件が絞られそう。 まあこれは使ってみないと分からないけど、変に突破する心配が少しは減ったかなーと思います。 あとね、この契約は3年縛りだそうな。 いよいよ2年縛りから3年縛りになるとは、一体どんな契約なんだろか。 とりあえず、またなにか気がついたことがあったら報告しますです。はい。 
- 
                        品川区五反田 WEB制作・ホームページ制作 
 株式会社トリプルダブル
 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-24-4-810
 https://td3win.com E-mail:info@td3win.com
- 代表の個人的な話 (112)
- news (9)
- セミナー・講演会 (57)
- 美容院・美容室・理容室 (33)
- 制作実績 (11)
- 2023年 (2) 
- 2022年 (1) 
- 2021年 (2) 
- 2020年 (3) 
- 2019年 (2) 
- 2016年 (67) 
- 2015年 (33) 
- 2014年 (2) 
- 2013年 (16) 
- 2012年 (28) 
- 2011年 (41) 
- 2010年 (1) 




